こんにちは、iPhone修理のプロ!ガジェッターズスタジオです。
2017年11月3日から発売された画面サイズ5.8インチの最大の進化を遂げた最上級モデル、iPhone X。
iPhone XはすべてがスクリーンとなるディスプレイとFaceID(顔認証)が一番の目玉ではないでしょうか。防水や防塵性能、ワイヤレス充電、RetinaHDディスプレイやパワーアップしたカメラ、背面もガラスで今までのiPhoneからかなりの進化をとげました。
そんな進化したiPhoneの中ですべてがスクリーンとなったディスプレイは有機EL(OLED)ディスプレイといいます。
表示性能と省電力に優れたOLEDですが、使い方によっては画面の「焼き付き」が起こってしまうんです・・・
そうならないようにガジェッターズスタジオスタッフから焼き付き防止の方法をご紹介します。
・まずはiPhoneを常に最新のosの状態にしましょう!
iPhone Xのディスプレイの焼き付きを防ぐために、ソフトウェアでの制御を行っています。OSを常に最新バージョンにすることによって最新の制御技術を導入することが可能なんです!!
画面以外にも便利な機能やバグが改善されていることもあるのでアップデートはおすすめです!アップデートする際はバックアップもとるようにしてください。
・画面を自動ロックするようにしましょう!そして自動ロックまでの時間を短めに!!!
標準の状態で自動ロックするようになっていますので自動ロックの問題ないと思いますが、その自動ロックまでの時間を短くすることによってバッテリーとディスプレイの両方にメリットがあるんです!!
「自動ロック」の設定は、設定アプリの「画面表示と明るさ」→「自動ロック」からおこなえます。
・光量をなるべく弱くしましょう!
明るい画像を表示し続けると、OLEDに大きな負荷がかかります。
それは焼き付きの原因となってしまいますのでなるべく控えるようにするか、もしくはなるべく画面の明るさを下げることをおすすめします。
周囲の明るさでディスプレイの明るさが変わる、明るさの自動調節機能というものがあります。明るさの自動調節機能は、必要以上に画面を明るくしないことで、バッテリー消費を抑えられますし、ディスプレイを保護するのに役立ちます!!!
明るさの自動調節機能もぜひオンにされてください!!
と、ここまでがガジェッターズスタジオのお役立ち情報でした。
iPhoneやiPadの故障はすぐに対応させていただきます。
iPhoneなどの故障でご不明な点はお気軽にお問い合わせください☎️092-406-4393
iPhone修理ガジェッターズスタジオ天神店
福岡市中央区今泉1-18-25 季離宮中2階
092-406-4393
10:00~20:00
郵送での修理も可能です、お問い合わせください。
コメント